よくあるご質問

事業所メンバーがメールアドレスを持っていない場合にはどのように閲覧ライセンスを発行すればよいですか?

初回掲載日:2025-02-12
最終更新日:2025-02-17

■対処方法1:Gmailのエイリアス機能で管理者のTCIメールアドレスを増やす

手順1.Proz Answersの管理画面からスタッフ招待ページへアクセス

管理画面>設定>共通>スタッフ管理
image-20250212183453903.png
※オンラインヘルプはこちら

手順2.管理者のTCIメールアドレスの@の前に「+1~必要人数分の数字」をつけて招待送信

↓トランス太郎さん(trans.taro@trans-cosmos.co.jp)のメールアドレスを使う場合のイメージ↓
image-20250212184009365.png

手順3.手順2の管理者で招待メールからサインアップ

トランス太郎さんの受信メールボックスに、手順2で送った招待メールが全て届くので、招待メール一通ずつからライセンスの新規作成を実施。
※性、名欄にオペレーターの名前を入れる
image-20250212190506151.png

手順4.管理台帳でライセンス管理


■対処方法2:MLを作成し、Gmailのエイリアス機能でアドレスを増やす

手順1.ML申請

エイリアス機能で増やすアドレスの元アドレスをMLで作成
image-20250217150816506.png

手順2.Proz Answersの管理画面からスタッフ招待ページへアクセス

管理画面>設定>共通>スタッフ管理
ナレッジに添付された画像
※オンラインヘルプはこちら

手順3.MLの@の前に「+1~必要人数分の数字」をつけて招待送信

↓作成したML(job_pa_license@ml01.trans-cosmos.co.jp)のメールアドレスを使う場合のイメージ
image-20250217153340610.png

手順4.ML参加メンバーで招待メールを受信してサインアップ

MLに参加しているメンバーであればだれでもメール受信できる=サインアップ対応工数を分散可能というメリットあり

手順5.管理台帳でライセンス管理



■対処方法3:MLを共有IDとして利用する(非推奨)














この記事は役に立ちましたか?
この記事内